概要 |
クルマを思い通りに動かす練習をします
普段乗られている車で参加できます どなたでも参加できます!
クルマを思い通りに動かすということは、クルマがその時にどういう状態になっているかを把握し、動かすための操作を正確に行い、次の瞬間にクルマの動きを把握し目的にそった動きをするよう連続的に補正する作業です。ドライビングワークショップでは3種類のコースを走りながらご自身の操作とクルマの挙動が一致することを目指します。YRSドライビングワークショップFSWを受講するとクルマへの理解が格段に進みます。
2023年は効率的なブレーキングのかけ方を集中して練習します
開催日 |
2023年12月17日(日)
開催場所 |
富士スピードウェイ 駐車場
募集台数 |
24台
カリキュラム |
- 座学(ビークルダイナミックスと操作と挙動の関係について)
- ブレーキング練習
- スレッシュホールドブレーキング練習
- スラローム練習
- イーブンスロットルコーナリング練習
- トレイルブレーキング練習
- YRSオーバルロング走行
- 参加者全員がリアルタイムのアドバイスを受けながら走行します
- 走行中にFM放送が聞けるラジオ(カーラジオが最適)を用意して下さい
- ポータブルラジオだと受信できない場合がありますのでご注意下さい
参考動画 |
スケジュール |
08:00 受付開始
08:10 座学
09:00 走行開始
12:00 昼休み
12:50 走行開始
16:30 走行終了
※ カリキュラム、タイムスケジュールは予告なく変更になる場合があります
車両規定 |
サーキット走行のための特別な装備は必要ありません
- 公道を合法的に走行することができる車両
- 排気系を変更している場合は車検対応マフラーの車両(96dbまで)
- 積載車で運搬されるサーキット走行専用車両
- 排気音量は96dbまで
- 安全に走行をするための整備がされていること
- ガソリンを十分に補給しタイヤの空気圧をメーカー指定値に設定すること
- シートベルトは3点式以上のものが装着されていれば走行が可能です
ドレスコード |
- ヘルメット、グローブの着用は任意です
(ヘルメットをお持ちでない方も参加できます) - ただし、長袖、長ズボンを着用して下さい
受講料 |
29,040円(税別26,300円)
- 富士スピードウェイへの入場料1,200円は含みません
- 2023年4月からのFSW施設使用料の値上げにともない受講料を改訂しました。ご了承下さい。
- 参加台数が定員に満たない場合は前日まで受付けを行います
- その場合の参加費は当日お支払い下さい
- また開催日4日前以降に申し込まれる方は振込みを証明するものをお持ち下さい
申し込み方法 |
- エントリー状況を確認して下さい
- 参加申込みボタンをクリックし、申込み手続きを行って下さい
- 参加申込み手続き完了後、3日以内に参加費を銀行振込でお支払い下さい
- 振り込み料は参加者の負担となります
【振込先】
- 銀行名:PayPay銀行 スズメ支店(002)
- 普通預金
- 口座番号:1401470
- 口座名:有限会社ユイレーシングスクール
問い合わせ |
YRS ドライビングワークショップFSWについての問い合わせは、ユイレーシングスクール宛にメールで、または、090-9710-4939(朝9時から夜9時まで)にお願いします
その他 |
まだ読まれたことのない方は、ユイレーシングスクールの教科書を読んでから受講することをお勧めします