Home > YRS Media-Info >

prev | index | next  ]

シャバの決まりを守ることが肝要だ!

クルマの性能が向上し操作が簡単になったものだから、「自分の運転は上手い」と錯覚している運転手が増えた。困ったことだ。本当のところは運転手のテクニックも運転に対する意識も心構えもたいしたことがないくせに、クルマの性能に助けられ「たまたま安全に速く走っている」だけに過ぎない場合が多い。こういう輩が一番危し、やっかいだ。

クルマを安全に速く走らせたかったら、遠い昔から決まっている「クルマさんとの正しい付き合い方」を勉強しなさい。

そこの、サーキットの走行料金を節約しようと一般路で練習している君。ちゃんと聞いている?

運転手がどんなに頑張って速く走ろうとしても、絶対にクルマさんの性能以上には速く走れない。速く走りたければ、クルマさんに速く走ってもらえるように努力をしろ。

速く走るためには、クルマさんが性能を発揮しやすい状況を運転手が作れ。運転手が速く走ろうとあがいてみても、クルマさんの意向にそっていなければ速くは走れるわけがない。

速く走るのはクルマさん。運転手までもが速く走っているつもりになるな。速い操作(慌てた操作、雑な操作)をする必要もない。

クルマさんは人間よりずっと重い。小回りが聞かないのは当たり前。運転手の操作とクルマさんの反応には時間的なズレがある。クルマさんは自分の手足ではない。他人だと思え(できれば最愛の人と思え)。クルマに人格はないがただの機械ではない。君の命を乗せて運んでくれる大切なパートナーだ。

もうひとつ。サーキットを走る場合、クルマさんを振り回して楽しむのか、それともクルマさんとの共同作業で(自分の)限界に挑戦するのか、はっきりとどちらかに決めろ。

ラップタイムを基準に速く走るのが目的とするならば、運転手は必要最低限の操作をしろ。よけいなことはするな。

速く走るためにはクルマさんが性能を発揮しやすい「直線を重視した走り」を組み立てろ。

タイヤのおいしいとことろを存分に使わせてもらうためには、ブレーキングはできるだけ直進状態で、コーナリングの肝心なところはイーブンスロットル(加速も減速もしない状態)で行え。

直進状態でのフル加速とフルブレーキング以外、サーキット走行は常に妥協(折り合い)の連続。加速する、曲がる、止まるの3要素を瞬間瞬間にどう妥協させるか常に気を配れ。

高速走行中はすなおになれ。失敗したら恥ずかしがらずに非を認めろ。テクニックがないのに自分のミスを隠す為にリカバリーしようとすると、必ずしっぺ返しを食らう。

クルマさんが不安定になるのは運転手の操作が間違っている場合がほとんどだ。自分のミスをクルマさんのせいにするナ。運転を見ればその人の他人に対する接し方がわかるというもんだ。

prev | index | next  ]