Home > YRS Media-Info >

≡≡ Yui Racing School presents ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

Go ★ Circuits No.134 (05/26/02発行)

===================================

【134号の目次】

◎ YRSウェブサイト更新

■ YRSオーバルドライビングスクール開催 参加受け付け中

▽ TDOアンケート回答抜粋

☆ ハウツゥスタート ドライビングポジション

★ レースウエイ in the States No.1

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎ YRSウェブサイト更新

> YRSイベントレポート掲載
5月11日に行われたYRS第2戦の模様を掲載しました。筑波スプリントは
全てのヒートの全ラップタイムを掲載してあります。
http://www.avoc.com > Reports > イベント

> 受講者アンケート集計結果掲載
集計の遅れていたアンケートの集計結果を掲載しました。
http://www.avoc.com > Documents > アンケート

> YRSオーバル歴代ラップタイム更新
計66名のYRSオーバルラップタイムをソートし掲載しました。
http://www.avoc.com > Lap Time of Record > Oval Course

> 第2回筑波ドライビングワークレポート掲載
5月16日開催の筑波サーキット公式ドライビングスクール、筑波ドライビン
グワークアウトのレポートを掲載しました。
http://www.avoc.com > Reports > ワークアウト

> 歴代タップタイム更新
筑波1Kの歴代ラップタイムを最新のものに更新しました。入校の時点で68
8名のラップタイムが掲載されています。
http://www.avoc.com > Lap Time of Record > 筑波コース1K

> 5点式シートベルトを特価で販売中
アメリカGフォース製の5点式ハーネスを送料込み16、000円で販売して
います。数に限りがありますので希望される方はお早めに。
http://www.avoc.com > Merchandise > 通信販売

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■ YRSオーバルドライビングスクール開催 参加受け付け中

6月1日に行われる第1回筑波ドライビングワークアウトコンペティッション
の参加申し込みが少なく定員に達しないようなので、定員を24名に減らしま
した。時間を有効に使うため午後に『YRSオーバルドライビングスクール』
を開催します。

1)期日:6月1日(土)

2)場所:筑波サーキットジムカーナ場

3)定員:24名(当日筑波ドライビングワークアウトコンペティッションに
参加される方も受講できます。)
※入稿時で4名の申込みがありますので定員は20名になります。

4)参加費:10000円(消費税込み)

5)参加資格:以下のいずれかのドライビングスクールカリキュラムを終了し
た方を対象とします。
筑波ドライビングワークショップ(TDW)
筑波ドライビングワークアウト(TDO)
筑波ツーデープログラム
※TDW、TDOはともに筑波サーキット公式ドライビングスクールです。

6)カリキュラム:
・走行は2台ずつ行います。
・走行は左回りと右回りをそれぞれ2回ずつ10周します。非計測セッション
です。
・最後に左回りと右回りをそれぞ2回ずつ6周してラップタイムを計測します。
・時間に余裕があれば非計測セッションを追加します。
・受信機を車内にセットしてリアルタイムのアドバイスを行います。
※スケジュールは予告なく変更する場合があります。

7)スケジュール:
1000 集合(ジムカーナ場)
1100 ドライバーズミーティング
1230 ドライビングスクール開始
1400 走行終了

8)参加申込み:YRSオーバルドライビングスクールに参加を希望される方
は、住所、氏名、参加車両を明記の上以下のアドレスにメールを送って下さい。
先着順24名を受理します。参加費は当日受付にてお支払い下さい。受理した
申込み者に対してはメールで連絡します。定員に達し次第申込みを締め切りま
す。
admin@avoc.com

※定員に達した時点でBBS@YRSにその旨を告知します。

9)問い合わせ:お問い合わせは以下のアドレスにお願いします。(参加申込
みとアドレスが異なります。ご注意下さい。)
mail@avoc.com


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■ タイヤについての情報満載 >>> デジタイヤは知っている ■■■
■■■ ダンロップタイヤ ドライバーズアイ ホームページ ■■■


■■■ http://tyre.dunlop.co.jp/ ■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━


▽ TDOアンケート回答抜粋

筑波公式ドライビングスクール第2弾の筑波ドライビングワークアウトが始ま
りました。YRSオーバルを使いカーコントロールの習熟に特化したドライビ
ングスクールです。受講者に対して行ったアンケートの回答から筑波ドライビ
ングワークアウトの有用性がうかがえます。

1)筑波サーキットドライビングワークアウトを受講した理由を書いて下さい。
・過去DW・DWPを受講した際、午前中の定常円にて納得いく走りができて
いないのにコース1000を走ってしまっていいものだろうか?という疑問が
募っていました。また定常円にて掴んだトレールブレーキング・トランジッシ
ョンの感触を、コース1000を走り出した途端全部忘れて走っていました。
TDOの告知を見た瞬間「これだ!」と思い応募しました。
・ハンドリングが上手く出来るようになりたくて。
・凍結した道でスピンしそうになったのがきっかけで、理論を学ぼうと思った。
・スレッシュホールドブレーキングを体験してみたかった。
・ 定常円走行を もっとより一層 学びたかった。
・車の挙動・限界点を知りたかったから。
・TDWの午前中だけバージョンがあれば良いなぁと思っていたところにタイ
ミングよくイベントが新設されたので、これは行くしかないと思いました。そ
れとメールマガジンを読んでいて興味がわいたため参加しました。
・車に乗せられた状態の運転ではなく、車を自分の管理下においた運転を出来
るようになりたかったので、参加しました。
・加速、減速、曲がる、の基本をもう一度見直してみたかった。オーバルなら
それが出来ると思った。
・知人の勧めにより。漫然と走っているだけでは技術の向上が望めないとも感
じていたため。
・安全に速く走る方法を学ぶため。
・新しいクルマに乗り換えたばかりであるが、クルマの限界時の動きを安全な
環境のもとで知るため。
・できる限り走るチャンスを増やしたかったから。
・2dayに参加できなくて悔しかったから&オーバルのおいかけっこに興味
が有ったから。
・GWで都合がついた。
・オーバル走行に特化したスクールだったため。

3)(2)で「良かった」と答えた方はどんなところが良かったですか?
・1日中ブレーキングと定常円に没頭できるので、普段のDW・DWPとは集
中力が違います。
・同乗走行により、走りの感覚がつかめてくる。
・トムさんの、生徒さん1人1人に対するアドバイスが、とても親切丁寧に思
えた。
・事務的でなく、アットホームな感じがとても良い。
・早朝からめいっぱいの授業で時間を有効に使えるため、定常円走行をたくさ
ん学べる。
・フルブレーキングの練習が出来たところ。
・定常円で、リヤの滑り出しを感じ、車を前に引張り出してやる操作の感じが
つかめたこと。
・内容がシンプルで解りやすい。
・上手い走らせ方の理屈が解り易かった。
・自分のクルマでお手本を見せてもらえたのは良かった。
・思っていたより走る時間が長かった。
・理論から入ってくれるのは大変良かった。定常円走行で反復練習が可能であ
り、インストラクターのかたが親切な点もよかった。
・HP上の教科書を含め、理論の勉強ができたこと。
・安全な環境のもとで反復練習できたこと。
・インストラクターの方に同乗走行していただけたこと。
・意外に勉強になりました。今度のコース1000の1コーナーにつながれば
良いなと思ってます。
・1日集中して定常円走行をやることで、自分なりのテーマの明確化及び対処
が出来た。
・理論的。

5)定常円走行をどう思われましたか?
・コース1000を走行するより面白かったです。
・とてもためになると思います。
・スレッシュホールドブレーキングの終了後、嫌という程 定常円走行をやった
が左回りと右回りの、走り方の感覚の違いを知った。
・午後の追いかけっこは 最初緊張してしまったが、あの緊迫感が真剣にさせる。
・非常に勉強になりました。
・トラジッションの勉強にはもってこいだと思いました。それとやはり奥が深
い。
・反復練習で勉強になると思いました。
・思っていた以上にオーバルは奥が深い、難しい、しかしむやみにサーキット
走行を繰り返すよりも役に立ちそうです。
・正直、最初は練習になるのかとおもったが、やってみて非常に良い練習にな
った。反復練習できるのが良い。
・結構色々な事が学べます。
・単純なラインの反復練習なので、思ったことや指摘されたことをすぐに試せ
るという意味で、非常に有効と思いました。
・慣れてくると楽しい。
・繰り返し同じコーナリングをするので走り方のチェックをするのに大変役立
った。
・面白くて有意義でした。→初心者なので真円でアクセルON,OFFとかも
やってみたくなりました。タイムを測定してもらえるのはおもしろくて賛成で
すが、タイムを出そうとすると膨らんでしまうのが情けなかった。
・同じRのカーブに何度もトライすることで、ペダル操作とハンドル操作の調
節によって、上手く荷重移動させるコツを身につけることができたこと。

7)(6)で思う答えた方はどんなところが上達したと思いますか?
・アクセル→ブレーキへのトランジッション部分。
・少しばかり余裕が出て来たように感じます。
・コーナリングに対しての恐さが、少し消えたと思う。
・タイヤのグリップを感じるという事が どういう事か、わかってきた。
・FF車でオーバーステアを出すテクニックが身に付いたと思います。
・ペダルの放し方がスムーズになりつつある。
・上達できたのか判りませんが、自分が修正すべき部分をはっきりと認識でき
たことは大きいと思います。
・ブレーキの掛け方(踏み方、タイミング)。
・コーナリング中のイーブンスロットル、またそこからアクセルを踏み込むま
での一連の操作が今までより多少は良く(スムースに)なったと思う。
・ステアリングのきり方、ブレーキのかけ方が大きく以前と変わった。
・リアへの荷重のかけ方。・荷重移動で曲がる、ということを、初めて自分の
操作で、多少成りとも体現できたと思う。
・フロント外側タイヤへの荷重の載せ方。
・トランジッションという考え方を知り、走行からその有用性が理解できた。
・前荷重での旋廻が体験できたこと、荷重移動や初期制動の重要性を体験でき
たこと。
・ペダル操作(アクセルワークとブレーキング)による荷重移動の方法が分か
ったこと。
・旋回時における自分のクルマの限界での挙動がおおよそ掴めたこと。


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆☆☆☆ 津々見友彦とFISCOを走ろう ☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆ 6月12日(水)富士スピードウエイに集合 ☆☆☆

=== 詳しくは → http://carworld.honesta.net/ ===

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━


☆ ハウツゥスタート ドライビングポジション

サーキットを走る時、クルマにはふだんと異なる大きな力が加わる。

2速でスロットルペダルを床まで踏んで加速すれば身体がシートバックに押し
付けられるような加速度が、ヘアピンへのアプローチでは街中では経験しない
ような減速度が生じる。コーナーを回る時、速度が上がれば上がるほど大きな
遠心力が働く。

一方、クルマを安全に速く走らせるためには、それがクルマの限界に近づくほ
ど繊細でスムースな操作が求められる。クルマのバランスを崩さない目的もあ
るが、一義的にはクルマの性能を存分に引き出すためだ。

正確な操作はクルマを走らせるのに極めて重要であるが、しかし、正確な操作
と切っても切れない関係にあるドライビングポジションに対する意識は低い。

筑波ドライビングワークショップで同乗走行を行うと、かなりの率でドライビ
ングポジションが後ろ過ぎるクルマに出会う。インストラクターとオーナーの
身長差を考慮しても、明らかに遠い例が少なくない。サーキットを走る時のド
ライビングポジションは快適である必要はない。むしろ街中を走る時には快適
なポジションが繊細な操作を阻害している場合が多い。

サーキットを走る時、クルマを限界で走らせる時にドライビングポジションに
求められるものは次の2点。カッコウはどうでもイイ。今一度ドライビングポ
ジションの重要性を見なおしたい。

|・シートにしっかり座り腰を通してクルマの挙動を正確に把握することがで
| きること。
|・加減速度や遠心力に振りまわされずにステアリング、ペダル類、シフトを
| 正確に操作できること。

特に、ステアリングホイールが遠いからという理由でシートバックを起こした
ドライビングポジションをとっている方は、シートとペダルの位置関係と座り
方を見なおしたほうがいい場合が多い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★ レースウエイ in the States No.1

== フェニックスインターナショナルレースウエイ ==

アリゾナ州フェニックスの郊外にあるフェニックスインターナショナルレース
ウエイ。砂漠の宝石と呼ばれるマイルオーバルでは、NASCARストックカ
ーの最高峰であるウインストンカップや来年から日本にも登場するIRLのイ
ンディレーシングリーグが開催される。

50年代にあったドラッグレース場を拡張して作られたマイルオーバルは異型。
デイトナインターナショナルスピードウエイのようなトライオーバルではない
が、ストレートの1本がキンクしている。ターン1、2の曲率が小さくバンク
は深い(11度)。ターン3、4の曲率は大きくバンクも浅い(9度)。ドラ
イバーにもマシンにも全ての区間で速く走ることが求められる難易度の高いマ
イルオーバル。フェニックスインターナショナルレースウエイを速く走るセッ
ティングを見つけられれば熟成度が高い、と言われるのはそのためだ。

またアメリカの1マイル以上のオーバルコースには外周とインフィールドを組
み合わせたロードコースを備えるところが多いが、PIRもその例に漏れずか
ってはIMSAのGTPレースなどが行われた。

現在のマイルオーバルのコースレコードは、
○インディレーシングリーグ
アーリー・リューエンダイク/19.608秒/時速295.411Km
○NASCARウインストンカップ
ラスティ・ウォレス/26.830秒/215.892Km

○フェニックスインターナショナルレースウエイオフィシャルサイト
http://www.phoenixintlraceway.com/
○ノースアメリカンモータースポーツページ(PIR)
http://www.na-motorsports.com/Tracks/Phoenix.html

******************************************************** 奥付け ******
□ メールマガジン " Go − Circuits "
□ 有限会社ユイレーシングスクール発行
□ オリジナルサイト:http://www.avoc.com
□ Copyright Yui Racing School Co.,Ltd.
□ Copyright 1986-2001 AVOC CORPORATION

本メールマガジン、オリジナルサイトの全部、または一部を複製
もしくは引用されたい方は、事前に発行人までご連絡ください。

mailto:mail@avoc.com
----------------------------------------------------------------------
下記のURLで購読中止・配信先変更の手続きが行えます。
◇ まぐまぐ: http://mag2.com
◇ ココデメール: http://mail.cocode.ne.jp/kaijyo.html
◇ パブジーン:http://www.pubzine.com/detail.asp?id=2150
◇ クリックインカム: http://clickincome.net/mg_lt/car1.html

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ Presented by Yui Racing School≡