Home > YRS Media-Info >

≡ Yui Racing School presents ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

Go − Circuit No.149 (10/31/02発行)

---------------------------------------------------- Taste of USA ----
●クルマを走らせるのは楽しい。速く走らせるのはもっと楽しい。●しかし安
全に速く走らせることが難しいのも事実。走らせ方を理解していないと楽しく
もないし危険でさえある。●クルマをもっともっと楽しむために「クルマさん
との正しいお付き合いの仕方」を学びませんか。●当サイトからの提案です。

<<標語>> 公道では安全運転、サーキットではそれなりに。
======================================================================

◎ 筑波ドライビングワークアウト受講者募集中

● 筑波ドライビングワークショッププラス受講者募集中

○ 新春筑波スプリント&筑波エンデューロ

▼ 車載カメラ講習会受講者募集

□ ロードスター用タイヤセット発売

▲ 筑波ドライビングワークアウト参加者の声

※ 忘れ物のお知らせ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

◎ 筑波ドライビングワークアウト受講者募集中

11月7日開催の筑波ドライビングワークアウトの受講者を募集しています。

スレッシュホールドブレーキング、トランジッション、イーブンスロットル、
過重移動、姿勢変化とカーコントロールに役立つ情報の提供とリアルタイムア
ドバイスを受けながらの走行を主体としたカリキュラムです。

受講をご希望の方は申し込みフォームからではなく、以下のアドレスに住所、
氏名、参加車両を書き、件名もしくはSubjectにTDOと記入してメー
ルを送って下さい。

TDO参加申し込み先:admini@avoc.com

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

● 筑波ドライビングワークショッププラス受講者募集中

今年もあと2ヶ月。リアルタイムのアドバイスを受けながらブレーキングの練
習とコーナリングの練習ができることで好評の筑波ドライビングワークショッ
ププラスも2回を残すのみ。筑波ドライビングワークショップ卒業生を優先し
ますが、定員に枠がある場合はこの限りではありません。

受講を希望される方は早めにお申し込み下さい。

筑波ドライビングワークアウトプラスへの参加は次の頁から行えます。
http://www.avoc.com > 参加申し込み > ワークショッププラス

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

○ 新春筑波スプリント&筑波エンデューロ

来年1月19日(日)には2003年筑波スプリントと筑波エンデューロの第
1戦が開催されます。レース規則は11月中旬に発表する予定ですが、基本的
には今年とほぼ同じフォーマットで行なう予定です。

年明けには筑波サーキット公式ドライビングスクールの開催がありませんので、
参加を希望される方は年内に筑波ドライビングワークショップあるいは筑波ド
ライビングワークショッププラスを受講されることをお勧めします。

主催者に届いている情報では、S2000が相当数参加する予定なのでS20
00もワンメイククラスが成立しそうです。またデミオ、フェスティバの参加
も増える予定なので、FFコンパクトクラスも成立しそうです。

主催者としては今年の最終戦で13台の参加を見たロードスタークラスを2ク
ラス設けたい意向です。詳細は今後煮詰めることになりますが、ハイグリップ
のラジアルタイヤ(RE01など)を履いたクラスと、とそれ以外のラジアル、
それとバイアスのG5を履いた車両が参加するクラスです。

G5については別項で説明していますが、ロードスターをお持ちでTDW、T
DOに参加したことのある方はぜひ筑波スプリントに参加してみて下さい。

筑波エンデューロについては、未定ですが燃料補給を認めることでより多様な
車種が参加できないか検討中です。今年の最終戦では108分で145周を走
破したチームが優勝しました。高度な耐久レースの戦略が必要になってきた筑
波エンデューロにもご注目下さい。


━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ タイヤについての情報満載 >>> デジタイヤは知っている ■■■
■■■ ダンロップタイヤ ドライバーズアイ ホームページ ■■■
■■■ http://tyre.dunlop.co.jp/ ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━


▼ 車載カメラ講習会受講者募集

クルマにビデオカメラを取り付けて走行中の画像を撮る方が増えています。走
っている時は次から次へと新しい局面が現れますから、操作のひとつひとつを
覚えるのは難しいことです。しかしビデオに録画しておけば客観的に操作を評
価することもできるので、テクニックの向上と操作と挙動の因果関係を解析す
るのに有効です。

前々から車載カメラについての質問をいただいていましたが個別に回答するの
が難しいこともあり、講習会の形で質問にお応えすることにしました。

期日は11月16日(土)。午前10時から午後4時までを予定しています。
会場は筑波サーキットもしくは同所近辺。講習会では実際にGT、WRC、F
1、CART等で使用した車載機材も展示します。今回は30名を募集します。

参加費用はひとり4,000円。参加を希望される方は以下のアドレスに、氏
名、住所、電話番号、ビデオを搭載する車両名、者載ビデオに関する質問(で
きるだ詳しく、わかりやすく)を書き、件名もしくはSubjectぶ車載ビ
デオ講習会と記入の上メールを送って下さい。受理した場合には受理書をお送
りします。

車載ビデオ講習会申し込み:admini@avoc.com

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

□ ロードスター用タイヤセット発売

夏以来開発を続けてきたロードスター用のバイアス構造セミレーシングタイヤ
を販売します。タイヤはダンロップのG5。サイズはF5.60−13。ホイ
ールはワタナベの1360です。

バイアスタイヤはラジアルタイヤに比べその構造上剛性、グリップとも低いた
め限界も低いことは事実ですが、限界域での特性がおだやかなのでコントロー
ルがしやすいという特長があります。剛性が低い分操作に慣れることが必要で
すが、バイアスタイヤ特有の大きなスリップアングルはクルマを滑らせながら
加速するという「昔ながらの楽しい乗り方」を可能にします。


しかしながら、ハイトの高いタイヤなので13インチホイールを使用するため
、初期型のNA6CとNA8C(8Cは5.5インチ幅)にしか履けません。
NB系はフロントブレーキが大きくなっているので装着できないのです。した
がって、今回のタイヤセットはNA6C、もしくはNA8C専用となります。
ご了承下さい。

YRSのロードスターはG5で47秒台前半でコンスタントに走ります。耐久
性も申し分なく、筑波スプリント程度のレースならばゆうに1年以上使うこと
が出来ます。G5のタイヤセットはタイムよりも操縦性を楽しむところに眼目
があるので、来年の筑波スプリントではRE01などのハイグリップタイヤを
履いたロードスターとは別のクラスを設ける予定です。

価格はホイール4本、タイヤ4本、組み込みバランス込みで16万円(消費税
別)です。G5タイヤセットをお買い上げになると、納得のいくまでスリップ
アングルの大きなタイヤの操り方をお教えします。購入を希望される方は以下
のアドレスに氏名、住所、電話番号、車両形式をお書きの上、件名もしくはS
ubjectにロードスターホイールと記入してメールを送って下さい。

タイヤセット購入申し込み:sales@avoc.com

尚、組み込み済みのタイヤは筑波サーキットでお渡しすることになります。そ
れ以外の場所に配達する場合は別途料金がかかります。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

▲ 筑波ドライビングワークアウト参加者の声

筑波ドライビングワークアウトに参加された方からの感想を掲載します。

---------------------------------------------------------------------

1)スレッシュホールドブレーキングの練習をした感想を聞かせて下さい。
・なかなか普段フルブレーキを踏む機会がなかったので、自分の車の挙動を体
験することができて、ブレーキにたいしてとタイヤに対しての認識ができまし
た。
・アドバイスだけでは「どうすればいいの?」と分からないところも、インス
トラクターの同乗で体感的に理解できた。
・短距離で止まるのは意外と難しい。
・普段あまりスレッシュホールドブレーキングをやらないので、何回も練習で
きて大変良かったです。
・私の車は ABS付きですが、ABSをなるべく効かさないようにするのが難
しく、ブレーキコントロールのいい練習になりました。

2)YRSオーバルを走行した感想をお聞かせ下さい。
・最初とまどいはありましたが、車と自分がいっしょにコーナーをまわってい
る実感がもてました。車の軽さを肌で感じ、コーナーを体で感じることができ
ました。
・同じことをすぐさま練習できるコース長,レイアウトなのが良い。
・最初のうちは上手くいかなくて車をねじ伏せている気になるが、そのうち「
車が自然に進んで行く」ようになる。午後は周回数が多く、その感覚を存分に
味わえるのが良かった。
・いわゆるオーバルの走り方(いかに速度を落とさずに走るか)を知ることがで
きました。ブレーキ操作とアクセル操作が大変勉強になりました。私の現在の
認識は以下です。あってますでしょうか?
・直線でアクセルをゆるやかにオフにし、車が安定したところでブレーキを軽
くかけ、コーナー入り口で少し強めにして的確な速度を落とす。緑のパイロン
の2つ手前ではブレーキングを完了し、イーブンスロットルの時間を多くとっ
てやる。このときアクセルは挙動の変化を少なくするためにゆるやかにオンに
してイーブンにする。さらに出口では少し前からアクセルをじわっと空けてい
き、直線状態になったところで全開にする。

3)筑波ドライビングワークアウトについての感想をお聞かせ下さい。
・一言でいうとおもしろかったってことですが、講師のみなさまの細かく丁寧
でもおもしろくて、この人たちほんとに車好きなんだなとすごく思いました。
ご自分たちも楽しんでましたよね。指示がすごく的確で誰かになにかをおそわ
って、気持ちよくきけることって、なかなかなかったような気がします。ひと
つ要望なんですが今後のステップアップのカリキュラムをどのように受講する
のが最適なのか、ちょっとしたレースに出れるぐらいになりたいので、そこら
へんをご指導ねがえればとおもいます。
・足周りを交換する前に自分の腕を確認しておこうと考えたのが受講のそもそ
ものきっかけ。自分の腕の未熟さを痛感したので、当分は人間のポテンシャル
を上げることに専念しよう・・・(^^;
・参加人数が少なかったので、感覚が薄れないうちに自分の番が回ってきたの
が良かった。
・TDO参加者は少なくて走る時間も長い。参加するなら今がチャンス!
・これらの一連の操作の中で、私としてはまだまだコンスタントにコントロー
ルすることができていませんが、4輪ともきれいにロールさせることで、車の
向きとタイヤの向きを一致させ、車を行きたい方向に向かせる(=アンダーを消
す)ということが非常に大切だと理解できました。この操作はオーバルだけでな
く、一般走行はもちろん、サーキットにも応用できますので、非常に有益だっ
たと思っています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

※ 忘れ物のお知らせ

10月12日のYRSイベント終了後に携行缶の忘れ物がありました。無塗装
のものです。心あたりのあるかたは連絡して下さい。

お問い合わせ:mail@avoc.com

******************************************************** 奥付け ******
□ メールマガジン " Go − Circuits "
□ 有限会社ユイレーシングスクール発行
□ オリジナルサイト:http://www.avoc.com
□ Copyright Yui Racing School Co.,Ltd.
□ Copyright 1986-2001 AVOC CORPORATION

本メールマガジン、オリジナルサイトの全部、または一部を複製
もしくは引用されたい方は、事前に発行人までご連絡ください。

publisher:mail@avoc.com
----------------------------------------------------------------------
下記のURLで購読中止・配信先変更の手続きが行えます。
◇ まぐまぐ: http://mag2.com
◇ ココデメール: http://mail.cocode.ne.jp/kaijyo.html
◇ パブジーン:http://www.pubzine.com/detail.asp?id=2150
◇ クリックインカム: http://clickincome.net/mg_lt/car1.html
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ Presented by Yui Racing School≡